BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫自動車整備
200系ハイエース 車検整備
おはようございます。
M factoryです。
本日より
通常営業です。
休業中は、和歌山に遊びに行ってきました。
なかなか良い所でしたよ~
さて、毎年車検整備依頼頂く
C様のハイエース、車検整備しました。

結構距離、走られるので
細かくチェックして行くと・・・・
ウォーターバイパスパイプからの
クーラント漏れです!
結構ばらさないと交換作業に行きつきませんので
時間のかかる作業です。

それでは部品入庫後
作業して行きます!

ブレーキフルード、清掃、調整作業
ファンベルト、エアーエレメント等
丁寧に交換作業しました。

問題はここ
ウォーターバイパスパイプ
かなり漏れてますね!
何時オーバーヒートしても
おかしくない状態でした。

矢印部分のインマニの裏にありますので
全部ばらして行きます!

全部ばらして出て来ました!
樹脂製なので劣化してしまうんですね。

脱着時も細いパイプ部は
ポキって折れてしまいます!

交換しました!
対策品として金属製に代わってました。
これなら安心ですね。

インマニもパッキン交換して
組付けて取り外した部品を
清掃して組付けました!

エンジンオイルも交換します。
ワコーズプロステージS 10W40
添加剤はFV
全ての作業が終了し
試乗後、車検を受けて納車しました。
トラブルを早期発見するには
日常点検や定期点検で
分かる事もあります。
定期的な点検をお勧め致します。
遠方ドライブ中の故障は困りますもんね。
M factoryです。
本日より
通常営業です。
休業中は、和歌山に遊びに行ってきました。
なかなか良い所でしたよ~
さて、毎年車検整備依頼頂く
C様のハイエース、車検整備しました。

結構距離、走られるので
細かくチェックして行くと・・・・
ウォーターバイパスパイプからの
クーラント漏れです!
結構ばらさないと交換作業に行きつきませんので
時間のかかる作業です。

それでは部品入庫後
作業して行きます!

ブレーキフルード、清掃、調整作業
ファンベルト、エアーエレメント等
丁寧に交換作業しました。

問題はここ
ウォーターバイパスパイプ
かなり漏れてますね!
何時オーバーヒートしても
おかしくない状態でした。

矢印部分のインマニの裏にありますので
全部ばらして行きます!

全部ばらして出て来ました!
樹脂製なので劣化してしまうんですね。

脱着時も細いパイプ部は
ポキって折れてしまいます!

交換しました!
対策品として金属製に代わってました。
これなら安心ですね。

インマニもパッキン交換して
組付けて取り外した部品を
清掃して組付けました!

エンジンオイルも交換します。
ワコーズプロステージS 10W40
添加剤はFV
全ての作業が終了し
試乗後、車検を受けて納車しました。
トラブルを早期発見するには
日常点検や定期点検で
分かる事もあります。
定期的な点検をお勧め致します。
遠方ドライブ中の故障は困りますもんね。
FORD エクスプローラー 車検整備 No,2
おはようございます。
M factoryです。
本日は第2日曜日で定休日です。
久々に娘のバスケの応援に行ってきます!
昨日に引き続き、エクスプローラーの車検整備の続きです。

RECSも施工します!
同時施工の添加剤はCORE601

大排気量なので使う溶剤も多いです!
点滴でじっくり注入して行きます!

溶剤注入後、CORE601注入!!!

最後にレーシングにて残溶剤とカーボンの排出!

リアブレーキの泣くらしいので
分解してパットの面取り、各グリスアップで処置
フルードも交換した事が無いかのような汚れ具合!

全量交換しました!

若干パワステオイルの滲みがあります。
タンクのオイルを排出後
新油を注入し、MPSを添加しておきました。
リアブレーキランプも左側が点灯せず
脱着後、点検修正し直りました。
バンパーガードも車検通るか怪しいので
脱着しておきました。
光軸調整、サイドスリップ調整して
作業完了しました。
まだこの他に
新たなカスタムパーツ発注していますので
取付後、納車します。
では
M factoryです。
本日は第2日曜日で定休日です。
久々に娘のバスケの応援に行ってきます!
昨日に引き続き、エクスプローラーの車検整備の続きです。

RECSも施工します!
同時施工の添加剤はCORE601

大排気量なので使う溶剤も多いです!
点滴でじっくり注入して行きます!

溶剤注入後、CORE601注入!!!

最後にレーシングにて残溶剤とカーボンの排出!

リアブレーキの泣くらしいので
分解してパットの面取り、各グリスアップで処置
フルードも交換した事が無いかのような汚れ具合!

全量交換しました!

若干パワステオイルの滲みがあります。
タンクのオイルを排出後
新油を注入し、MPSを添加しておきました。
リアブレーキランプも左側が点灯せず
脱着後、点検修正し直りました。
バンパーガードも車検通るか怪しいので
脱着しておきました。
光軸調整、サイドスリップ調整して
作業完了しました。
まだこの他に
新たなカスタムパーツ発注していますので
取付後、納車します。
では
FORD エクスプローラー 車検整備 No,1
こんにちは
M factoryです。
明日、第2日曜日は定休日です。
お間違えなく!
さて、先日からエクスプローラーの車検整備しています。
状態は悪くもないので
気になる所やリクエストの整備になります。

かなり車重があるので気を遣います。

ファンベルトも痛み出してたので
交換します!

ちょっと大変な位で
難なく綺麗に交換完了!
異音も無かったので、テンショナーはそのまま

取り外したついでに
エアークリナ―、スロットルも洗浄しました!

エンジンオイルも交換します!
使用オイルはプロステージ10W40

エレメント、ドレンパッキンも新品交換!

全抜き後、新油を注いで
エンジンオイル交換は完了です。
続きは次回にご紹介します。
今日もバタバタと作業がありますので
お客さまに感謝です!
では
M factoryです。
明日、第2日曜日は定休日です。
お間違えなく!
さて、先日からエクスプローラーの車検整備しています。
状態は悪くもないので
気になる所やリクエストの整備になります。

かなり車重があるので気を遣います。

ファンベルトも痛み出してたので
交換します!

ちょっと大変な位で
難なく綺麗に交換完了!
異音も無かったので、テンショナーはそのまま

取り外したついでに
エアークリナ―、スロットルも洗浄しました!

エンジンオイルも交換します!
使用オイルはプロステージ10W40

エレメント、ドレンパッキンも新品交換!

全抜き後、新油を注いで
エンジンオイル交換は完了です。
続きは次回にご紹介します。
今日もバタバタと作業がありますので
お客さまに感謝です!
では
クラウン 車検整備
こんばんは
M factoryです。
今週はバタバタで作業に追われています!
一台一台丁寧に作業していますので
それなりに時間かかります。
さて、先日クラウンの車検整備しました。
国産も大歓迎ですよ!

点検後、必要不可欠箇所を
ご提案しました。

今回はそれほど多くは部品交換は
ありませんでした。

F右ショックのみオイル漏れでベトベト
だったんで交換です。
右が新品です。

ブレーキパットも前後共に
かなりの摩耗でした。
勿論右が新品です!

ブレーキフルードもかなり汚れてます!
全量交換ですね。

交換しました!

全ての作業が終了し
各部清掃、再点検です!

全ての作業が終了し
納車致しました。
この度はありがとうございました。
先日、UMA探し見てたんですが
結構好きなんですそういうの!
モスマンは、どうかな~
M factoryです。
今週はバタバタで作業に追われています!
一台一台丁寧に作業していますので
それなりに時間かかります。
さて、先日クラウンの車検整備しました。
国産も大歓迎ですよ!

点検後、必要不可欠箇所を
ご提案しました。

今回はそれほど多くは部品交換は
ありませんでした。

F右ショックのみオイル漏れでベトベト
だったんで交換です。
右が新品です。

ブレーキパットも前後共に
かなりの摩耗でした。
勿論右が新品です!

ブレーキフルードもかなり汚れてます!
全量交換ですね。

交換しました!

全ての作業が終了し
各部清掃、再点検です!

全ての作業が終了し
納車致しました。
この度はありがとうございました。
先日、UMA探し見てたんですが
結構好きなんですそういうの!
モスマンは、どうかな~
VOLVO V40 修理
こんばんわ
M factoryです。
先日から依頼頂いてお待たせしていた
ボルボの修理、施工致しました。
修理と言っても
左右のサイドステップのズレ修正
フロントバンパーの擦りキズ消しだけです。

では、早速状態をチェックして行きます。

サイドステップ下を左右とも擦ったらしく
8ミリ位ずれてクリップがひん曲がっています!

下側もへシャゲています!
ちょっとした事ですが
気になるオーナーさんは気になるもんです。
では修理に取り掛かります。

少しずつ修正しながら
正規の位置に合わして行きます。
クリップと下穴が丁度いい位置まで
合いましたので、クリップ交換して組付けました。
下側は、ヒートガンであぶりながら修正して完了しました。

続いてバンパーの擦り傷を
磨いて行きます。

2工程位で傷が殆ど目立たなくなり
綺麗になりましたよ!

画像ではどうしても分かりずらいですが
かなり綺麗になりました。

最後は洗車して納車致しました。
今回の作業は、よくあることで
修理すると気分的にも随分違いますよね。
修理しないとずーっと気になるもんです。
今回、交換部品はクリップのみです
後は修正で治りました。
ちょっとでも気になる事があれば
お気軽にお申し付けください。
では
M factoryです。
先日から依頼頂いてお待たせしていた
ボルボの修理、施工致しました。
修理と言っても
左右のサイドステップのズレ修正
フロントバンパーの擦りキズ消しだけです。

では、早速状態をチェックして行きます。

サイドステップ下を左右とも擦ったらしく
8ミリ位ずれてクリップがひん曲がっています!

下側もへシャゲています!
ちょっとした事ですが
気になるオーナーさんは気になるもんです。
では修理に取り掛かります。

少しずつ修正しながら
正規の位置に合わして行きます。
クリップと下穴が丁度いい位置まで
合いましたので、クリップ交換して組付けました。
下側は、ヒートガンであぶりながら修正して完了しました。

続いてバンパーの擦り傷を
磨いて行きます。

2工程位で傷が殆ど目立たなくなり
綺麗になりましたよ!

画像ではどうしても分かりずらいですが
かなり綺麗になりました。

最後は洗車して納車致しました。
今回の作業は、よくあることで
修理すると気分的にも随分違いますよね。
修理しないとずーっと気になるもんです。
今回、交換部品はクリップのみです
後は修正で治りました。
ちょっとでも気になる事があれば
お気軽にお申し付けください。
では