BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫サーキット
BMW F36 435i サーキットテスト
おはようございます
M factoryです
昨日は臨時休業でご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした
本日、営業再開しています。
さて先日、岡山国際サーキット走行してきました
車両は、BMW F36 435i

久しぶりのサーキット走行
今回は、タイヤのパフォーマンスチェック
エンジンチェック、
油温、水温チェック、
M1ダンパーチェック
スタッフの初走行チェック
車両チェック、ブレーキチェック等々

それでは走行開始です!

結構いい感じで走行しています!

M6 GT3も走ってました

走ってはピットに戻ってを繰り返して
ダンパーセットアップをしたり

無事事故もなく、走行完了しました
30分×3本
タイヤはコンチネンタルスポーツコンタクト6
ラジアルタイヤです
ラジアルタイヤとしてはまあまあグリップしますが
Sタイヤ比較では遠く及びませんね
街中とサーキット軽く走行ならいいタイヤです
その他色々データが取れたので
次回、熟成していきます
M factoryです
昨日は臨時休業でご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした
本日、営業再開しています。
さて先日、岡山国際サーキット走行してきました
車両は、BMW F36 435i

久しぶりのサーキット走行
今回は、タイヤのパフォーマンスチェック
エンジンチェック、
油温、水温チェック、
M1ダンパーチェック
スタッフの初走行チェック
車両チェック、ブレーキチェック等々

それでは走行開始です!

結構いい感じで走行しています!

M6 GT3も走ってました

走ってはピットに戻ってを繰り返して
ダンパーセットアップをしたり

無事事故もなく、走行完了しました
30分×3本
タイヤはコンチネンタルスポーツコンタクト6
ラジアルタイヤです
ラジアルタイヤとしてはまあまあグリップしますが
Sタイヤ比較では遠く及びませんね
街中とサーキット軽く走行ならいいタイヤです
その他色々データが取れたので
次回、熟成していきます
BMW E90 330i デモカー サーキットテスト 岡山国際
こんばんは
M factoryです
先日は、臨時休業で
ご迷惑をお掛けし申し訳御座いませんでした。
昨日は、デモカーのE90 330iを
岡山国際サーキットでテストして来ました

おもには先日から製作している
オリジナル車高調 M1 DAMPERの
データが欲しかったんです

天気も良くて気温も10度くらい
車に優しい条件です

快調に走ってはいますが
少しパワー不足ですね

目標タイムには届きませんでしたが
煮詰めていけば達成できそうです

何時もの如く
平日のサーキットテストには
凄いのも来てます!

定番の35GTR

なかなか良い感じでは
走行出来ました

走行時間は30分×2で
タイムは1分57秒
目標は1分55秒だったんで
少し残念ですが
もう少し手を入れれば50秒も切れそうです
吸排気はしてますが
ほぼノーマル状態、デフも入って無いです
皆さんが普段乗ってる仕様と何ら変わりません
M1 DAMPERは満点に近いパフォーマンスでした
来年早々にもまたテストしてみます
M factoryです
先日は、臨時休業で
ご迷惑をお掛けし申し訳御座いませんでした。
昨日は、デモカーのE90 330iを
岡山国際サーキットでテストして来ました

おもには先日から製作している
オリジナル車高調 M1 DAMPERの
データが欲しかったんです

天気も良くて気温も10度くらい
車に優しい条件です

快調に走ってはいますが
少しパワー不足ですね

目標タイムには届きませんでしたが
煮詰めていけば達成できそうです

何時もの如く
平日のサーキットテストには
凄いのも来てます!

定番の35GTR

なかなか良い感じでは
走行出来ました

走行時間は30分×2で
タイムは1分57秒
目標は1分55秒だったんで
少し残念ですが
もう少し手を入れれば50秒も切れそうです
吸排気はしてますが
ほぼノーマル状態、デフも入って無いです
皆さんが普段乗ってる仕様と何ら変わりません
M1 DAMPERは満点に近いパフォーマンスでした
来年早々にもまたテストしてみます
サーキット走行 岡山国際
おはようございます。
M factoryです。
相変わらず、ずーっと寒い日が続いています!
娘の学校もインフルエンザが流行りだし
学級閉鎖になっています。
皆様も十分お気を付け下さい。
さてこの激寒の中
昨日、岡山国際サーキットに
E87のK様と行って参りました!

当初ドライのみで走行したかったんですが
連日の寒波で午前中枠は
凍結で中止に
昼位から走行出来たんですが
雪交じりで
ほぼウェット状態でした。

ランデブー走行も楽しみましたよ!
昼過ぎの走行は
だいぶ乾いてきたんですが
ウェットパンチが所々に
あるもんでちょっと難しいコンディション








K様も無事走行を終えて
満足げでした!
タイムアップばかりしてるので
完全ドライ状態でどれ位で
走行できるかまた楽しみですね。
また近いうちに
今度は完全なドライで
データをとりたいです。
M factoryです。
相変わらず、ずーっと寒い日が続いています!
娘の学校もインフルエンザが流行りだし
学級閉鎖になっています。
皆様も十分お気を付け下さい。
さてこの激寒の中
昨日、岡山国際サーキットに
E87のK様と行って参りました!

当初ドライのみで走行したかったんですが
連日の寒波で午前中枠は
凍結で中止に
昼位から走行出来たんですが
雪交じりで
ほぼウェット状態でした。

ランデブー走行も楽しみましたよ!
昼過ぎの走行は
だいぶ乾いてきたんですが
ウェットパンチが所々に
あるもんでちょっと難しいコンディション








K様も無事走行を終えて
満足げでした!
タイムアップばかりしてるので
完全ドライ状態でどれ位で
走行できるかまた楽しみですね。
また近いうちに
今度は完全なドライで
データをとりたいです。
BMW MINI R50クーパー 続サーキット走行
こんばんは
M factoryです。
今週末はクリスマスですね。
私はサンタになったり色々計画を立てております。
皆さんはご準備大丈夫ですか?
お早目の準備をお勧め致します。
さて、先日サーキットに持ち込んだ
R50の様子です。
岡山国際サーキットです。
残念ながら一緒に行く予定だった
K様は、仕事の都合で行けませんでした。

ベースはただのクーパーなので
1600NA パワーは色々手を入れて
だいたい135PS位かな?

チョイどんがらな車内
パワーが足りないので
少しでも軽く

足回りはまだ手探り状態ですね
これから熟成させて行きます。

それではいざアタック!

ストレートしんどそうです。
データ的にはCVTの状態
油温、水温が何度くらいか?
知りたかったんです。
結果一時間連続走行で
油温MAX120°
水温MAX90°
CVTも問題なしです!
気になるタイムは2分03秒
残念ながら2分は切れませんでした。
これから熟成させれば2分切りも可能かな
乗りやすく楽しい車でしたよ。

何とこの車!
フェラーリF1じゃないかな?
超絶素晴らしい音色で走行していました!
また次回何とか熟成させれればいいのですが・・・
M factoryです。
今週末はクリスマスですね。
私はサンタになったり色々計画を立てております。
皆さんはご準備大丈夫ですか?
お早目の準備をお勧め致します。
さて、先日サーキットに持ち込んだ
R50の様子です。
岡山国際サーキットです。
残念ながら一緒に行く予定だった
K様は、仕事の都合で行けませんでした。

ベースはただのクーパーなので
1600NA パワーは色々手を入れて
だいたい135PS位かな?

チョイどんがらな車内
パワーが足りないので
少しでも軽く

足回りはまだ手探り状態ですね
これから熟成させて行きます。

それではいざアタック!

ストレートしんどそうです。
データ的にはCVTの状態
油温、水温が何度くらいか?
知りたかったんです。
結果一時間連続走行で
油温MAX120°
水温MAX90°
CVTも問題なしです!
気になるタイムは2分03秒
残念ながら2分は切れませんでした。
これから熟成させれば2分切りも可能かな
乗りやすく楽しい車でしたよ。

何とこの車!
フェラーリF1じゃないかな?
超絶素晴らしい音色で走行していました!
また次回何とか熟成させれればいいのですが・・・