BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫BMW E61
BMW 5シリーズ エンジンオイル交換
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E61 525iの
エンジンオイル交換でご入庫頂きました

N52B25A 直6 2.5Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
かなり汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残湯処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
WAKO'S TRIPLE R 10W40

左が新油のTRIPLE R
右が排出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E61 525iの
エンジンオイル交換でご入庫頂きました

N52B25A 直6 2.5Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
かなり汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残湯処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
WAKO'S TRIPLE R 10W40

左が新油のTRIPLE R
右が排出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
BMW 5シリーズ エンジンオイル交換
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E61 525iの
エンジンオイル交換でご入庫頂きました

N52B25A 直6 2.5Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
結構汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40
添加剤はクイックリフレッシュ

新油のTITAN GT1にクイックリフレッシュをブレンドします

左が新油のTITAN GT1
右が排出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E61 525iの
エンジンオイル交換でご入庫頂きました

N52B25A 直6 2.5Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
結構汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40
添加剤はクイックリフレッシュ

新油のTITAN GT1にクイックリフレッシュをブレンドします

左が新油のTITAN GT1
右が排出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
BMW E61 525i 車検整備 其の弐
おはようございます
M factoryです
連日暑いですね
私も熱中症に気をつけながら
作業しています
皆様も十分お気を付け下さい
さて先日ご紹介した
BMW E61 車検整備其の弐です

続いてTEXA780Rによる
エアコンリフレッシュ施行します

エアコンガス回収して行きます

真空引き、圧力テストし
新しいエアコンガス、コンプレッサーオイル充填

同時施工でPAC施行し
エアコンリフレッシュ施行完了し
車両のエアコンシステムが正常化されました

続いてエンジェルアイ、フォグ
スフィアライト製LEDバルブに交換して行きます

交換完了
かなり明るくなり雰囲気も変わりました

続いてブレーキフルード交換して行きます
こちら交換前

全量入れ替え、エア抜き完了

続いてパワステフルード入れ替え完了

その他色々手を入れて
最後に各インターバルリセットして
作業完了しました。
M factoryです
連日暑いですね
私も熱中症に気をつけながら
作業しています
皆様も十分お気を付け下さい
さて先日ご紹介した
BMW E61 車検整備其の弐です

続いてTEXA780Rによる
エアコンリフレッシュ施行します

エアコンガス回収して行きます

真空引き、圧力テストし
新しいエアコンガス、コンプレッサーオイル充填

同時施工でPAC施行し
エアコンリフレッシュ施行完了し
車両のエアコンシステムが正常化されました

続いてエンジェルアイ、フォグ
スフィアライト製LEDバルブに交換して行きます

交換完了
かなり明るくなり雰囲気も変わりました

続いてブレーキフルード交換して行きます
こちら交換前

全量入れ替え、エア抜き完了

続いてパワステフルード入れ替え完了

その他色々手を入れて
最後に各インターバルリセットして
作業完了しました。