BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫BMW MINI R50 クーパー
BMW MINI R50 COOPER 1年点検
おはようございます
M factoryです
今週も宜しくお願い致します
さて先日、BMW MINI R50の
1年点検でご入庫頂きました

車両点検、診断後
WAKO'S RECSから施工して行きます

機材セット後、点滴で溶剤を注入します

溶剤注入後、同時施工がより効果的な
CORE601をFUELタンクに注入します

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンを排出し
作業完了しました
RECSは、速効性のある吸気系の洗浄です
インテークマニホールド、ピストンヘッド、
吸気バルブ、シリンダーヘッド、排気バルブまで
短時間で洗浄します。
その効果は、有毒排出ガスの低減、燃費改善、
始動性向上、パワー回復、振動低減、
アイドリングの安定等の効果を発揮します。

続いてベルト泣きもあり
劣化が見られた為
ベルト、テンショナー交換します
左が新品です

続いてエンジンフラッシングして行きます

左がエンジンフラッシングオイル
右が排出したエンジンオイル

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後、
フラッシングオイルを排出します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 PRO C-3 5W30
オイル漏れもあり添加剤はEPS

TITAN GT1にEPSをブレンドします

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイルです

オイルフィルター、ケースパッキンは
左の新品に交換します
右は脱着したオイルフィルター

それでは新油を規定量注入します

ブレーキフルードも全量入れ替えます

全量入れ替え、エア抜き完了

パワステフルードもタンク内を入れ替えます

入れ替えました
その他色々と手を入れて
作業完了しました
M factoryです
今週も宜しくお願い致します
さて先日、BMW MINI R50の
1年点検でご入庫頂きました

車両点検、診断後
WAKO'S RECSから施工して行きます

機材セット後、点滴で溶剤を注入します

溶剤注入後、同時施工がより効果的な
CORE601をFUELタンクに注入します

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンを排出し
作業完了しました
RECSは、速効性のある吸気系の洗浄です
インテークマニホールド、ピストンヘッド、
吸気バルブ、シリンダーヘッド、排気バルブまで
短時間で洗浄します。
その効果は、有毒排出ガスの低減、燃費改善、
始動性向上、パワー回復、振動低減、
アイドリングの安定等の効果を発揮します。

続いてベルト泣きもあり
劣化が見られた為
ベルト、テンショナー交換します
左が新品です

続いてエンジンフラッシングして行きます

左がエンジンフラッシングオイル
右が排出したエンジンオイル

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後、
フラッシングオイルを排出します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 PRO C-3 5W30
オイル漏れもあり添加剤はEPS

TITAN GT1にEPSをブレンドします

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイルです

オイルフィルター、ケースパッキンは
左の新品に交換します
右は脱着したオイルフィルター

それでは新油を規定量注入します

ブレーキフルードも全量入れ替えます

全量入れ替え、エア抜き完了

パワステフルードもタンク内を入れ替えます

入れ替えました
その他色々と手を入れて
作業完了しました
BMW MINI R50 COOPER エンジンオイル交換
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します。
さて先日、BMW MINI R50の
エンジンオイル交換でご入庫頂きました。

W10B16A 直4 1.6Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
結構汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキンは
左の新品に交換
右が脱着したオイルフィルター

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN SUPERSYN 5W40

左が新油のSUPERSYN
右が排出したエンジンオイル

それでは新油を規定量注入します
油量確認後、エアー調整し
エンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
M factoryです
本日も宜しくお願い致します。
さて先日、BMW MINI R50の
エンジンオイル交換でご入庫頂きました。

W10B16A 直4 1.6Lエンジン

それではエンジンオイルを排出します
結構汚れていますね

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキンは
左の新品に交換
右が脱着したオイルフィルター

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN SUPERSYN 5W40

左が新油のSUPERSYN
右が排出したエンジンオイル

それでは新油を規定量注入します
油量確認後、エアー調整し
エンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
BMW MINI R50 エアコンシステムリフレッシュ施行
おはようございます
M factoryです
只今、TEXA 780Rによる
エアコンシステムリフレッシュの
施行キャンペーン中です。
この機会にエアコンリフレッシュ如何ですか
お勧めの施工プランですよ!
詳細はM factoryHPへ
さて先日、BMW MINI R50に
エアコンシステムリフレッシュ施行で
ご入庫頂きました。

冷房に効きが悪く、改善が目的です。

それでは機材セットし
施行して行きます

車のエアコンガスを回収し
真空引きして行きます

次に新しいコンプレッサーオイル補充し
エアコンガスを規定量きっちり充填します

施行完了しました
エアコンガス規定量415gに対し
114gしか入ってませんでした
コンプレッサーオイルも1gしか入ってない状態
コンプレッサーオイルも新たに25g充填し
作業完了です。
エアコン始動後、
かなり冷えた冷風が出て来ています
これで安心して夏を迎えられますね
お勧めの施工プランですので
気になる方は是非お勧めです。
M factoryです
只今、TEXA 780Rによる
エアコンシステムリフレッシュの
施行キャンペーン中です。
この機会にエアコンリフレッシュ如何ですか
お勧めの施工プランですよ!
詳細はM factoryHPへ
さて先日、BMW MINI R50に
エアコンシステムリフレッシュ施行で
ご入庫頂きました。

冷房に効きが悪く、改善が目的です。

それでは機材セットし
施行して行きます

車のエアコンガスを回収し
真空引きして行きます

次に新しいコンプレッサーオイル補充し
エアコンガスを規定量きっちり充填します

施行完了しました
エアコンガス規定量415gに対し
114gしか入ってませんでした
コンプレッサーオイルも1gしか入ってない状態
コンプレッサーオイルも新たに25g充填し
作業完了です。
エアコン始動後、
かなり冷えた冷風が出て来ています
これで安心して夏を迎えられますね
お勧めの施工プランですので
気になる方は是非お勧めです。
BMW MINI R50 COOPER ブレーキリフレッシュ
おはようございます
M factoryです
本日第2日曜日、明日月曜日は、
定休日です
さて先日、BMW MINI R50の
ブレーキメンテナンスでご入庫頂きました

今回前後共交換します

今回交換する部品は
F,Rブレーキディスクローター
F,Rブレーキパット
F,Rブレーキパットセンサー
ブレーキフルードです

それでは作業して行きます
こちら右フロントブレーキ
パットの残量はまだ少しありますが
ローターの摩耗が激しく
使用限度を超えていました
何処かでパットだけ交換したものと思われます
センサーも故意に外されていました
輸入車の殆どは、
ローター、パット同時交換が必須です

キャリパー、パット、ローター脱着しました

時間をかけて清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、パット、キャリパー取り付けて
右フロントブレーキ完成

続いて左フロントブレーキ交換前

同様の作業をして左フロントブレーキ完成

続いて右リアブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

キャリパー、パット、ローター、センサー取り付けて
右リアブレーキも完成

左リアブレーキも同様の作業をして完成
フルードも全量入れ替えて
エア抜き作業をして全ての作業が完了しました。
これで約4~5万キロ位は
安心してお乗り頂けます。
何時もありがとうございます
またのご依頼お待ちしております。
M factoryです
本日第2日曜日、明日月曜日は、
定休日です
さて先日、BMW MINI R50の
ブレーキメンテナンスでご入庫頂きました

今回前後共交換します

今回交換する部品は
F,Rブレーキディスクローター
F,Rブレーキパット
F,Rブレーキパットセンサー
ブレーキフルードです

それでは作業して行きます
こちら右フロントブレーキ
パットの残量はまだ少しありますが
ローターの摩耗が激しく
使用限度を超えていました
何処かでパットだけ交換したものと思われます
センサーも故意に外されていました
輸入車の殆どは、
ローター、パット同時交換が必須です

キャリパー、パット、ローター脱着しました

時間をかけて清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、パット、キャリパー取り付けて
右フロントブレーキ完成

続いて左フロントブレーキ交換前

同様の作業をして左フロントブレーキ完成

続いて右リアブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

キャリパー、パット、ローター、センサー取り付けて
右リアブレーキも完成

左リアブレーキも同様の作業をして完成
フルードも全量入れ替えて
エア抜き作業をして全ての作業が完了しました。
これで約4~5万キロ位は
安心してお乗り頂けます。
何時もありがとうございます
またのご依頼お待ちしております。