BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫2017年10月
BMW E90 オイル交換
こんばんは
M factoryです。
ここ最近も作業が山積みで
本日は定休日でしたが
シャッター閉めて
ずーっと作業してました。
今週も何とかスムーズに
作業が進むと良いのですが・・・
さて、先日E90のオイル交換で
S様、ご予約頂いていたので
ご来店頂きました。

E90後期最終の325なので
3リッターエンジンです。

それではオイルを抜いて行きます。

今回使用オイルは
ワコーズプロステージS 10W40

エレメントケースの残油処理と
清掃作業します。

清掃しました。綺麗!

オイルフィルター、ドレンパッキン
エレメントケースパッキンは新品交換です。

それでは新油を注入して行きます!

油量確認後
オイルインターバルリセットし
作業完了しました。
部品交換のご依頼も
後日頂きました。
ありがとうございました。
M factoryです。
ここ最近も作業が山積みで
本日は定休日でしたが
シャッター閉めて
ずーっと作業してました。
今週も何とかスムーズに
作業が進むと良いのですが・・・
さて、先日E90のオイル交換で
S様、ご予約頂いていたので
ご来店頂きました。

E90後期最終の325なので
3リッターエンジンです。

それではオイルを抜いて行きます。

今回使用オイルは
ワコーズプロステージS 10W40

エレメントケースの残油処理と
清掃作業します。

清掃しました。綺麗!

オイルフィルター、ドレンパッキン
エレメントケースパッキンは新品交換です。

それでは新油を注入して行きます!

油量確認後
オイルインターバルリセットし
作業完了しました。
部品交換のご依頼も
後日頂きました。
ありがとうございました。
R50 クーパー RECS施工
こんばんは
M factoryです。
今日は何故か晴れ間がさしたんですが
夜は雨降って来ました。
貴重な晴れ間でしたね。
さて、R50クーパーも
置きっぱなしだったんで
作業の合間にRECS施工しました。

13万キロの車両です!

何時ものように点滴で
溶剤を注入して行きます!

溶剤注入後、同時施工がより効果的な
フューエル1もブレンドしました!

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンの排出作業
かなりの白煙と黒煙が出ました!
何時もの事ですが
RECSのにおいがきついのです!
試乗しましたが
低速域からスーッと前に出る
動きから高回転も気持良く
吹け上がるようになりました!
今回も効果覿面でした!
まだまだ作業がどっさりありますので
なかなかこのR50のメンテナンスが出来ません
色々やりたい事があるのですが・・・
明日は2台納車ですので
そっちの作業に集中しました。
最近は残業しながら
作業しています!
体調にも気をつけないと
夜は冷え込みますから!
皆様も十分お気を付け下さい。
では
M factoryです。
今日は何故か晴れ間がさしたんですが
夜は雨降って来ました。
貴重な晴れ間でしたね。
さて、R50クーパーも
置きっぱなしだったんで
作業の合間にRECS施工しました。

13万キロの車両です!

何時ものように点滴で
溶剤を注入して行きます!

溶剤注入後、同時施工がより効果的な
フューエル1もブレンドしました!

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンの排出作業
かなりの白煙と黒煙が出ました!
何時もの事ですが
RECSのにおいがきついのです!
試乗しましたが
低速域からスーッと前に出る
動きから高回転も気持良く
吹け上がるようになりました!
今回も効果覿面でした!
まだまだ作業がどっさりありますので
なかなかこのR50のメンテナンスが出来ません
色々やりたい事があるのですが・・・
明日は2台納車ですので
そっちの作業に集中しました。
最近は残業しながら
作業しています!
体調にも気をつけないと
夜は冷え込みますから!
皆様も十分お気を付け下さい。
では
BMW E90 ワンオフマフラー製作
こんばんは
M factoryです。
ホント予報通りずーっと雨ですね。
梅雨みたいな雰囲気です。
早く紅葉を満喫できる天気に
なってくれるといいのですが・・・
さて、お待たせしていたO様のE90
ワンオフマフラー完成、組付けいたしました!

今回は、オーナー様のリクエストで
320iに砲弾型チョイス!
テール出口は100π
なかなか良いサウンドですよ~


テール斜めカチ上げで制作!

マフラーは育てる物
これから少し香ばしい音色に変化すると思います。
気を良くされたのか
明日は、スロコンの取付依頼も頂きました。
パワーもそこそこ高回転で
出て来てるんで
踏んでて楽しい車ですよ!
今はエコカーの時代ですが
マフラーから聞こえるサウンドは
何とも言えないものがありますよね!
では
M factoryです。
ホント予報通りずーっと雨ですね。
梅雨みたいな雰囲気です。
早く紅葉を満喫できる天気に
なってくれるといいのですが・・・
さて、お待たせしていたO様のE90
ワンオフマフラー完成、組付けいたしました!

今回は、オーナー様のリクエストで
320iに砲弾型チョイス!
テール出口は100π
なかなか良いサウンドですよ~


テール斜めカチ上げで制作!

マフラーは育てる物
これから少し香ばしい音色に変化すると思います。
気を良くされたのか
明日は、スロコンの取付依頼も頂きました。
パワーもそこそこ高回転で
出て来てるんで
踏んでて楽しい車ですよ!
今はエコカーの時代ですが
マフラーから聞こえるサウンドは
何とも言えないものがありますよね!
では
BMW E87 ブレーキ交換
こんにちは
M factoryです。
今日も天気が良くなくて
視界が悪いのでドライブには
十分お気を付け下さい。
さて、最近作業に集中しているE87
ブレーキもお手軽なバージョンアップしました!

ローターはスリット
パッドはRタイプサーキット向け
フルードはワコーズトリプルR

キャリパー、ローター等を
脱着しました!
これからサイドブレーキ調整
清掃、グリスアップ後
組付けて行きます!

清掃しました!

パッドももう無い状態
新品は凄い肉厚!

こちらはリヤ、組付けました!
格好良いです!

こちらはフロント
同様の作業後、組付けました!

フルードもかなり汚れています!
全量交換します!

全量交換後、エア抜きして
作業完了しました!
試乗後、かなりのダイレクト感で
気持の良いブレーキフィーリング!
まだまだ作業がどっさりありますが
丁寧にきっちり作業して行きます。
また途中経過お知らせしますね。
では
M factoryです。
今日も天気が良くなくて
視界が悪いのでドライブには
十分お気を付け下さい。
さて、最近作業に集中しているE87
ブレーキもお手軽なバージョンアップしました!

ローターはスリット
パッドはRタイプサーキット向け
フルードはワコーズトリプルR

キャリパー、ローター等を
脱着しました!
これからサイドブレーキ調整
清掃、グリスアップ後
組付けて行きます!

清掃しました!

パッドももう無い状態
新品は凄い肉厚!

こちらはリヤ、組付けました!
格好良いです!

こちらはフロント
同様の作業後、組付けました!

フルードもかなり汚れています!
全量交換します!

全量交換後、エア抜きして
作業完了しました!
試乗後、かなりのダイレクト感で
気持の良いブレーキフィーリング!
まだまだ作業がどっさりありますが
丁寧にきっちり作業して行きます。
また途中経過お知らせしますね。
では
BMW E87 エンジンフラッシング
こんばんは
M factoryです。
今日は一日中雨ですね。
予報では一週間位天気悪いみたいです。
週末のドライブもお気をつけて!
さて、メンテナンスに集中している
E87なんですが
タペット音が少し気になるので
エンジンフラッシングで
内部洗浄しました。

それではオイルを排出して行きます!

こちらがワコーズのフラッシングオイル
細かいクリアランスに浸透し
強力な洗浄力で汚れを分散させて
取り除きます。

規定量の3分の2以上注入します!

後は、アイドリングで30分エンジンを回します。
10分位でタペット音は消え去りました!
今回は、40分位まわしました。

それではフラッシングオイルを排出して
オイル交換します!

来月サーキット走行なので
使用オイルは、トリプルR 15W50

添加剤はFVをブレンドしました!

最後に新油を注入し
油量チェックして作業終了しました!
最近、エンジン音が気になる等の方は
オイル交換時期に
ご一緒にフラッシングをされてみては!
お勧めしますよ!
では
M factoryです。
今日は一日中雨ですね。
予報では一週間位天気悪いみたいです。
週末のドライブもお気をつけて!
さて、メンテナンスに集中している
E87なんですが
タペット音が少し気になるので
エンジンフラッシングで
内部洗浄しました。

それではオイルを排出して行きます!

こちらがワコーズのフラッシングオイル
細かいクリアランスに浸透し
強力な洗浄力で汚れを分散させて
取り除きます。

規定量の3分の2以上注入します!

後は、アイドリングで30分エンジンを回します。
10分位でタペット音は消え去りました!
今回は、40分位まわしました。

それではフラッシングオイルを排出して
オイル交換します!

来月サーキット走行なので
使用オイルは、トリプルR 15W50

添加剤はFVをブレンドしました!

最後に新油を注入し
油量チェックして作業終了しました!
最近、エンジン音が気になる等の方は
オイル交換時期に
ご一緒にフラッシングをされてみては!
お勧めしますよ!
では
BMW E87 天張り張替え!
こんばんは
M factoryです。
E87 1シリーズは
ちょくちょく天張りが垂れて来てる車両を
見かけます。
当店にあるE87も垂れて来てたんで
張り替えました!

もう後ろ側からへなへなです。

天張りが無い状態
かなり部品を外さないと
天張りを外せないので
結構時間かかります。

既存ののり等を除去し
清掃して張り替えました!
赤色なんで結構おしゃれ

後ろ側からはこんな感じ

運転席付近からはこんな感じ
良い感じで完成しました!
思いのほか時間のかかる作業でした。
途中ではやめられないので
よく考えて段取りしなくては!
先日仕入れたR50ミニも
垂れて来てるので
張り替えます!
ミニは天張りの垂れが
定番みたいですね。
また施工したら
お知らせしますね。
では
M factoryです。
E87 1シリーズは
ちょくちょく天張りが垂れて来てる車両を
見かけます。
当店にあるE87も垂れて来てたんで
張り替えました!

もう後ろ側からへなへなです。

天張りが無い状態
かなり部品を外さないと
天張りを外せないので
結構時間かかります。

既存ののり等を除去し
清掃して張り替えました!
赤色なんで結構おしゃれ

後ろ側からはこんな感じ

運転席付近からはこんな感じ
良い感じで完成しました!
思いのほか時間のかかる作業でした。
途中ではやめられないので
よく考えて段取りしなくては!
先日仕入れたR50ミニも
垂れて来てるので
張り替えます!
ミニは天張りの垂れが
定番みたいですね。
また施工したら
お知らせしますね。
では