BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
≫2020年12月
ご挨拶
おはようございます
M factoryです
休業のお知らせ
12/30~1/5まで休業です
1/6より営業開始いたします。
本年もたくさんのご依頼、
ご来店ありがとうございました。
2020年は、新型コロナウイルスの影響で
ストレスの溜まる一年でした
2021年は、東京オリンピックもありますし
活気ある一年になればいいですね
来年もよろしくお願いいたします。
↓クリック↓
M factory HP
M factoryです
休業のお知らせ
12/30~1/5まで休業です
1/6より営業開始いたします。
本年もたくさんのご依頼、
ご来店ありがとうございました。
2020年は、新型コロナウイルスの影響で
ストレスの溜まる一年でした
2021年は、東京オリンピックもありますし
活気ある一年になればいいですね
来年もよろしくお願いいたします。
↓クリック↓
M factory HP
M factory HP リニューアル!
おはようございます
M factoryです
本日より、年末年始の休暇に入りました
休業のお知らせ
12/30~1/5まで休業です
1/6より営業開始いたします。
ホームページをリニューアル致しました

まだまだ掲載できてない事も多いですが
徐々に更新していきます
↓クリック↓
M factory HP
M factoryです
本日より、年末年始の休暇に入りました
休業のお知らせ
12/30~1/5まで休業です
1/6より営業開始いたします。
ホームページをリニューアル致しました

まだまだ掲載できてない事も多いですが
徐々に更新していきます
↓クリック↓
M factory HP
BMW 3シリーズ ATF交換
おはようございます
M factoryです
本日で2020年の業務最終日です
さて先日、
BMW E90 320iの
ATF交換でご入庫いただきました

今回、ATオイルパン脱着し
ストレーナーなども交換していきます

ATオイルパン脱着するので
アンダーカバー他脱着しました

それではATFを排出します
かなり汚れていますね

ATオイルパン、スリーブ、ストレーナー脱着しました

かなり鉄粉まじりのオイルです
うっすら黒いのは鉄粉です

マグネットにも鉄粉の付着量がすごい

清掃後、左の各新品部品に交換します

今回使用ATFは
WAKO'S プレミアムスペックATF

スリーブも新品に交換しました

それでは適温で新油を注入し
作業完了しました
しばらく慣らし走行後、
再びATF交換する流れです
M factoryです
本日で2020年の業務最終日です
さて先日、
BMW E90 320iの
ATF交換でご入庫いただきました

今回、ATオイルパン脱着し
ストレーナーなども交換していきます

ATオイルパン脱着するので
アンダーカバー他脱着しました

それではATFを排出します
かなり汚れていますね

ATオイルパン、スリーブ、ストレーナー脱着しました

かなり鉄粉まじりのオイルです
うっすら黒いのは鉄粉です

マグネットにも鉄粉の付着量がすごい

清掃後、左の各新品部品に交換します

今回使用ATFは
WAKO'S プレミアムスペックATF

スリーブも新品に交換しました

それでは適温で新油を注入し
作業完了しました
しばらく慣らし走行後、
再びATF交換する流れです
BMW 5シリーズ 車検整備 其の弐
おはようございます
M factoryです
本日月曜日で定休日ですが
営業しています
さて今日は、先日ご紹介した
BMW F10 523dの
車検整備 其の弐です

続いてブレーキの摩耗が激しく
リフレッシュしていきます

今回の交換部品は
F,Rディスクローター
F,Rブレーキパット
F,Rパットセンサー
ブレーキフルードSP-4
各ボルト類です

こちら右フロントブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、パット、キャリパー取り付けて
右フロントブレーキ完成

続いて左フロントブレーキ交換前

同様の作業をして左フロントブレーキ完成

続いて左リアブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、キャリパー、パット取り付けて
左リアブレーキ完成

続いて右リアブレーキ交換前

同様の作業をして
右リアブレーキ完成

ブレーキフルードも全量入れ替えます

全量入れ替え、エア抜き完了

TEXA 780Rによる
エアコンリフレッシュも施工しました

その他色々と手を入れて
最後に各インターバルリセットし
作業完了しました
M factoryです
本日月曜日で定休日ですが
営業しています
さて今日は、先日ご紹介した
BMW F10 523dの
車検整備 其の弐です

続いてブレーキの摩耗が激しく
リフレッシュしていきます

今回の交換部品は
F,Rディスクローター
F,Rブレーキパット
F,Rパットセンサー
ブレーキフルードSP-4
各ボルト類です

こちら右フロントブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、パット、キャリパー取り付けて
右フロントブレーキ完成

続いて左フロントブレーキ交換前

同様の作業をして左フロントブレーキ完成

続いて左リアブレーキ交換前

キャリパー、パット、ローター脱着しました

清掃、面研、グリスアップ完了

ローター、キャリパー、パット取り付けて
左リアブレーキ完成

続いて右リアブレーキ交換前

同様の作業をして
右リアブレーキ完成

ブレーキフルードも全量入れ替えます

全量入れ替え、エア抜き完了

TEXA 780Rによる
エアコンリフレッシュも施工しました

その他色々と手を入れて
最後に各インターバルリセットし
作業完了しました
BMW 5シリーズ 車検整備 其の壱
おはようございます
M factoryです
本日定休日ですが
営業しています
さて先日、BMW F10 523dの
車検整備でご入庫いただきました

車両点検後、
クーラント交換から作業していきます

それではクーラントを排出します

パワークーラント補充し
エア抜きして完了

続いてエンジンフラッシング作業
エンジンオイルを排出

今回使用フラッシングオイルは
WAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がフラッシングオイルで
右が排出したエンジンオイルです

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後
ハウジング内の残油処理と
清掃作業後
左のオイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 PRO C-3 5W30

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイルです

それでは新油を規定量注入します
まだまだ作業していますが
掲載に時間がかかるので
後日ご紹介します
M factoryです
本日定休日ですが
営業しています
さて先日、BMW F10 523dの
車検整備でご入庫いただきました

車両点検後、
クーラント交換から作業していきます

それではクーラントを排出します

パワークーラント補充し
エア抜きして完了

続いてエンジンフラッシング作業
エンジンオイルを排出

今回使用フラッシングオイルは
WAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がフラッシングオイルで
右が排出したエンジンオイルです

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後
ハウジング内の残油処理と
清掃作業後
左のオイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 PRO C-3 5W30

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイルです

それでは新油を規定量注入します
まだまだ作業していますが
掲載に時間がかかるので
後日ご紹介します
BMW 3シリーズ 車検整備 其の弐
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて今日は、先日ご紹介したBMW E90 320iの
車検整備其の弐です

続いてパワステフルード入れ替え

こちら交換前
タンク内を入れ替えます

入れ替えました

スロットルも洗浄します

洗浄しました

エアフィルターも左の新品に交換します

エアコンフィルターも
下の新品に交換します

ブレーキもF,Rリフレッシュします
交換部品は
F,Rディスクローター
F,RパットタイプM(ノンダスト)
F.Rパットセンサー
各ボルト
ブレーキフルードSP-4

こちら左フロントブレーキ交換前
かなり摩耗しています

キャリパー、パット、センサー脱着

清掃、面研グリスアップ後、
ローター交換しました

キャリパー、パット、センサー取り付けて
左フロントブレーキ完成

右フロントブレーキも
同様の作業をして交換完了

続いて左リアブレーキ交換前

キャリパー、パット脱着

清掃、面研、グリスアップ後
ローター取り付けました

キャリパー、パット取り付けて
左リアブレーキ交換完了

続いて右フロントブレーキ交換前

左リアブレーキと同様の作業をして
右リアブレーキも交換完了

ブレーキフルード交換前

全量入れ替えて
エア抜きして完了

その他色々と手を入れて
最後に各インターバルリセットして
作業完了しました
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて今日は、先日ご紹介したBMW E90 320iの
車検整備其の弐です

続いてパワステフルード入れ替え

こちら交換前
タンク内を入れ替えます

入れ替えました

スロットルも洗浄します

洗浄しました

エアフィルターも左の新品に交換します

エアコンフィルターも
下の新品に交換します

ブレーキもF,Rリフレッシュします
交換部品は
F,Rディスクローター
F,RパットタイプM(ノンダスト)
F.Rパットセンサー
各ボルト
ブレーキフルードSP-4

こちら左フロントブレーキ交換前
かなり摩耗しています

キャリパー、パット、センサー脱着

清掃、面研グリスアップ後、
ローター交換しました

キャリパー、パット、センサー取り付けて
左フロントブレーキ完成

右フロントブレーキも
同様の作業をして交換完了

続いて左リアブレーキ交換前

キャリパー、パット脱着

清掃、面研、グリスアップ後
ローター取り付けました

キャリパー、パット取り付けて
左リアブレーキ交換完了

続いて右フロントブレーキ交換前

左リアブレーキと同様の作業をして
右リアブレーキも交換完了

ブレーキフルード交換前

全量入れ替えて
エア抜きして完了

その他色々と手を入れて
最後に各インターバルリセットして
作業完了しました
BMW 3シリーズ 車検整備 其の壱
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E90 320iの
車検整備でご入庫いただきました

車両点検後、ワコーズRECSから施工していきます

点滴で溶剤を注入していきます

溶剤注入後、
同時施工がより効果的な
CORE601もFUELタンクに注入

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンを排出し
作業完了しました
RECSは、速効性のある吸気系の洗浄です
インテークマニホールド、ピストンヘッド、
吸気バルブ、シリンダーヘッド、排気バルブまで
短時間で洗浄します。
その効果は、有毒排出ガスの低減、燃費改善、
始動性向上、パワー回復、振動低減、
アイドリングの安定等の効果を発揮します。

続いてクーラント交換の為
クーラントを排出

パワークーラント補充し
エア抜きして交換完了

続いてエンジンフラッシング施工します
エンジンオイルを排出

今回使用フラッシングオイルは
WAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がフラッシングオイルで
右が排出したエンジンオイルです

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後、
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業していきます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイル

それでは新油を規定量注入します
まだまだ作業していますが
掲載に時間がかかるので
後日ご紹介します
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E90 320iの
車検整備でご入庫いただきました

車両点検後、ワコーズRECSから施工していきます

点滴で溶剤を注入していきます

溶剤注入後、
同時施工がより効果的な
CORE601もFUELタンクに注入

最後にレーシングを行い
残溶剤とカーボンを排出し
作業完了しました
RECSは、速効性のある吸気系の洗浄です
インテークマニホールド、ピストンヘッド、
吸気バルブ、シリンダーヘッド、排気バルブまで
短時間で洗浄します。
その効果は、有毒排出ガスの低減、燃費改善、
始動性向上、パワー回復、振動低減、
アイドリングの安定等の効果を発揮します。

続いてクーラント交換の為
クーラントを排出

パワークーラント補充し
エア抜きして交換完了

続いてエンジンフラッシング施工します
エンジンオイルを排出

今回使用フラッシングオイルは
WAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がフラッシングオイルで
右が排出したエンジンオイルです

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入

約30分アイドリングで
エンジン内部洗浄後、
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と
清掃作業していきます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40

左が新油のTITAN GT1
右が排出したフラッシングオイル

それでは新油を規定量注入します
まだまだ作業していますが
掲載に時間がかかるので
後日ご紹介します
BMW 3シリーズ エンジンオイル漏れ修理
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E90 320iの
エンジンオイル交換ついでに
エンジンオイル漏れ修理も兼ねてご入庫いただきました

N46B20B 直4 2Lエンジン

今回、バノスソレノイドからの
漏れ修理になります
滲み漏れが蓄積されていく感じですね

それではエンジンオイルを排出

少し固着していましたが
なんとか脱着

カーボンの付着に
シールが固着しています

綺麗に清掃します

清掃後、新しいパッキンに交換します

車両に取り付けて
オイル漏れ修理完了

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と清掃作業していきます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN SUPERSYN 5W40

左が新油のTITAN SUPERSYN
右が輩出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。
M factoryです
本日も宜しくお願い致します
さて先日、BMW E90 320iの
エンジンオイル交換ついでに
エンジンオイル漏れ修理も兼ねてご入庫いただきました

N46B20B 直4 2Lエンジン

今回、バノスソレノイドからの
漏れ修理になります
滲み漏れが蓄積されていく感じですね

それではエンジンオイルを排出

少し固着していましたが
なんとか脱着

カーボンの付着に
シールが固着しています

綺麗に清掃します

清掃後、新しいパッキンに交換します

車両に取り付けて
オイル漏れ修理完了

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と清掃作業していきます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは左の新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN SUPERSYN 5W40

左が新油のTITAN SUPERSYN
右が輩出したエンジンオイルです

それでは新油を規定量注入します

油量確認後、エアー調整し
最後にエンジンオイルインターバルリセットして
作業完了しました。