BMW F15 X5 35d エンジン不調修理
BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
おはようございます
M factoryです
本日も宜しくお願い致します。
さて先日、BMW F15 X5 35dの
エンジン不調修理でご入庫頂きました

エンジンチェックランプが点いたり消えたりするようです
細かく車両診断し不具合箇所が判明しました
インジェクター、エアマス、ラムダセンサー等です
全て交換して行けばかなり高額になりますので
オーナー様にご相談しましたが
不具合箇所のテストプラン作業や
洗浄で様子を見る事にします

それではエンジンオイルを排出

エンジンフラッシング作業もして行きます
使用オイルはWAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がエンジンフラッシングオイル
右が排出したエンジンオイル

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入します。

約30分アイドリングでエンジン内部洗浄後
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40

左が新油のGT1
右が排出したフラッシングオイル

それでは新油を規定量注入します

続いてエアマスも洗浄します

脱着しました
洗浄後、車両に取り付けました

油量確認OK
エアー調整も完了

燃料タンクにFUEL1も注入しました
試乗後、
コンピューター診断、調整テストプランし
不具合箇所は現状無くなりました
最後にエンジンオイルインターバルリセットし
作業完了しました
この状態で
しばらく様子を見て頂く事になり、
納車しました。
M factoryです
本日も宜しくお願い致します。
さて先日、BMW F15 X5 35dの
エンジン不調修理でご入庫頂きました

エンジンチェックランプが点いたり消えたりするようです
細かく車両診断し不具合箇所が判明しました
インジェクター、エアマス、ラムダセンサー等です
全て交換して行けばかなり高額になりますので
オーナー様にご相談しましたが
不具合箇所のテストプラン作業や
洗浄で様子を見る事にします

それではエンジンオイルを排出

エンジンフラッシング作業もして行きます
使用オイルはWAKO'S エンジンフラッシングオイル

左がエンジンフラッシングオイル
右が排出したエンジンオイル

それではフラッシングオイルを
規定量の3分の2以上注入します。

約30分アイドリングでエンジン内部洗浄後
フラッシングオイルを排出

オイルフィルター脱着後、
ハウジング内の残油処理と清掃作業して行きます

残油処理後、清掃しました

オイルフィルター、ケースパッキン
ドレンパッキンは新品に交換します

今回使用エンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 5W40

左が新油のGT1
右が排出したフラッシングオイル

それでは新油を規定量注入します

続いてエアマスも洗浄します

脱着しました
洗浄後、車両に取り付けました

油量確認OK
エアー調整も完了

燃料タンクにFUEL1も注入しました
試乗後、
コンピューター診断、調整テストプランし
不具合箇所は現状無くなりました
最後にエンジンオイルインターバルリセットし
作業完了しました
この状態で
しばらく様子を見て頂く事になり、
納車しました。