BMW E46 DSCプレッシャーセンサー交換
BMW専門店 M factory ブログ 大阪府 豊中市
こんにちは
M factoryです。
最近テレビで夜間ハイビームかロービームの
議論していますが
対向車でハイビーム車両が来ると
視界が悪くなりますし
ロービームじゃ暗いし
難しい問題ですね。
いっそミドルビームなんかを作ってみるか
フォグを義務化するか
色々対策はあると思うんですが・・・・
さて、昨日N様のE46
DSCプレッシャーセンサー交換で
ご入庫頂きました。

作業はまずタンク内の
ブレーキフルードを出来るだけ抜き取ります。
次にブレーキパイプを外し
ようやく作業に入ります。

こちらがDSCプレッシャーセンサー

矢印部分の所にありますので
狭く、非常に作業はやり難いです。

何とか取り外しました。
左が車両から取り外した物
2個ついてます。
後は逆の手順で組付けて
診断機で同期をとり
ブレーキフルードの全量交換と
エア抜き作業しました。
最後に試乗して
問題無しです!治りました。
その他もささっと点検しましたが
問題はなく、すこぶる調子が良いE46です。
E46は状態が悪い車両も多いですが
N様の車両は抜群です!
やはり日頃からメンテナンスされてる
車両は気持ちいいですね。
M factoryです。
最近テレビで夜間ハイビームかロービームの
議論していますが
対向車でハイビーム車両が来ると
視界が悪くなりますし
ロービームじゃ暗いし
難しい問題ですね。
いっそミドルビームなんかを作ってみるか
フォグを義務化するか
色々対策はあると思うんですが・・・・
さて、昨日N様のE46
DSCプレッシャーセンサー交換で
ご入庫頂きました。

作業はまずタンク内の
ブレーキフルードを出来るだけ抜き取ります。
次にブレーキパイプを外し
ようやく作業に入ります。

こちらがDSCプレッシャーセンサー

矢印部分の所にありますので
狭く、非常に作業はやり難いです。

何とか取り外しました。
左が車両から取り外した物
2個ついてます。
後は逆の手順で組付けて
診断機で同期をとり
ブレーキフルードの全量交換と
エア抜き作業しました。
最後に試乗して
問題無しです!治りました。
その他もささっと点検しましたが
問題はなく、すこぶる調子が良いE46です。
E46は状態が悪い車両も多いですが
N様の車両は抜群です!
やはり日頃からメンテナンスされてる
車両は気持ちいいですね。